みなさんはブログを書くときに話題探しで困ることはありませんか?
実は今、この記事を書いている瞬間にも微妙に困っています。
書くべき内容は決まっているのですが、書き方が定まらない…といったところでしょうか。
「アイスブレイク」を利用しよう。
打ち合わせをするときにいきなり商談や本論のお話を開始することは多くはないと思います。
何度も顔合わせしている方であれば
「あれ、どうでした?」「ああ、いいかんじですよ」と柔らかく入ることもありますが、
まだ仲良くなっていない方にはムツカシイですね。
そんなときに使うのがアイスブレイクという技法。
突然打ち合わせの本論に入らず「今日はいい天気ですね」など共有できる話題を話して、
本論に入るための場づくりをすることです。
ブログを書くときでもいきなり言いたいことを書くと何だか違和感があるなあ、と感じたら、
無理せず2行程度のアイスブレイクを入れてみてもいいかも知れません。
「アイスブレイク」の話題探し
アイスブレイクと言っても、いつも「今日はいい天気」と言っていては飽きられます。
時事のネタに即したをネタを提供できるとよいと思います。
ネタ探しについては以前の記事「ブログネタに困ったときの話題さがし」でも触れていますが、別の方法で話題探しすることができます。
kizasi
http://kizasi.jp/
こちらのサービスは各種ブログサービス上で話題になっているネタを確認することができるものです。
ちなみにこの記事をまさしく書いている、3月18日段階の内容はこんな感じです。
こちらは生活カテゴリに切り替えているものですが、
共通できそうな話題に「卒業」「合格発表」などがあるのが分かります。
ついっぷるトレンド
http://tr.twipple.jp/hotword/
こちらのサービスは上記のTwitter版のようなものです。
どんなキーワードでツイートされているのか傾向が分かります。
私見ですが、Twitterという性質上、雑談色の濃いキーワードや
若年層向けのアニメ、ドラマの話題が目立つような印象がありました。
お客様層にも寄りますが、そういったアイスブレイクが受ける層もあるかも知れませんね!
※kizasi.jp、ついっぷるトレンド、両方ともどなたでも無料で利用できるサービスです。
さいごにまとめ
ブログもかるくアイスブレイクしてみよう。
スムーズに書くことができ、読まれるようになります♪
これらのようなサービスを利用して柔らかく情報発信のアプローチをすることができると、
ブログの導入部分の書き方が楽になるかも知れませんね!
話題の入り方、みなさんもひと工夫してみてください。