このブログでは度々ブログの上手な書き方について色々なお話をしていますが、
そもそもビジネスブログにおける「上手なブログ」って何なんでしょうか。
- 記事から問い合わせに繋がるブログ?
- ブログのアクセス数が大幅に増えるブログ?
- 色んな情報がたくさん載っているブログ?
考え方は人それぞれですが、最近のWebマーケティングのトレンドとして、
ビジネスブログにおける「上手なブログ」とは、
結果的に売上に繋げられる営業力のある記事のことを指します。
じゃあ、売上に繋げるためにどう書くか?
そのための手段の一つとして、
SEO対策や人の目をひく見出しの書き方についてご紹介してきました。
メルマガをお読み頂いている方なら、もう耳にタコができるくらい何度も聞いていると思いますが、
売上に繋がるような「上手なブログ」を書くためには、
ブログを通して集客したいターゲット層を明確にすることが重要です。
女性向けのファッション誌を例に挙げてみましょう。
※ファッション誌のイメージです
たとえば・・・
- 小学生向けなら、ニコラやピチレモン。
- 中~高校生向けなら、セブンティーン。
- 大学生向けなら、non-no(ノンノ)。
- 20代のOLさん向けなら、CanCam(キャンキャン)。
- 30代のOLさん向けなら、BAILA(バイラ)。
といったように、それぞれ明確なターゲット設定がされていますよね。
(聞いたところによると、雑誌のジャンルやターゲット層によって発売日も異なるんだとか。)
ビジネスブログも雑誌と同じです。
運用を始める前に、しっかりと狙って行きたいターゲットを設定しましょう。
(既にブログの運用をされている方は、この機会に一度ターゲット設定を見直してみてください。)
ターゲットを設定する際には仮想のキャラクターを作ると、
より具体的に絞れるのでおすすめです。
詳しくは、こちらの記事でご紹介しています。
オールシステムグループのメルマガでは、
戦略的なWeb活用についてのノウハウをご紹介しています。
より詳しく知りたい方は、ぜひメルマガをご講読ください!