自分のサイトのココの写真を変えてください。
このサイトのこの真ん中のバナーみたいに作って下さい。
などなど、制作に携わると、よくこのような場面に遭遇します。
今見ているページに直接矢印とかコメント付けれたらいいのに・・・
言葉や文字だけでは中々うまく伝わらない・・・。
そんな時に便利なアプリがこれ
今見ているページをキャプチャして、直接矢印や図形やコメントなどを付けて画像として出力したり、Evernoteと連携したり出来るかなり便利なアプリです。
ダウンロードはこのURLからどうぞ。
https://evernote.com/intl/jp/skitch/
iOSやAndroid用のアプリも出てますので、そちらもお試し下さい。
まずは、キャプチャを撮ります。
上の方にある「画面キャプチャ」をクリックすると、
このようにモニターが変わりますので、キャプチャしたい部分をドラッグします。
すると、このようにキャプチャが撮れました。
それでは、このキャプチャした部分に図形やコメントを書き入れます。
最後に、一番下にある「ドラッグ」の部分をドラッグすると、そのまま画像として保存されます。
これで出来上がり!
やってみると結構カンタンですよ!
■これで更新依頼もカンタンに!?
というわけで、弊社ではお客様のサイトの更新作業をお手伝いしています。
専用の更新依頼用のフォームがありまして、そこからご依頼を頂きますが、
どうしても文字だけでは伝えづらい部分もあると思います。
そんな時はこれを使ってみると、頼む方も頼まれる方も分かりやすくなるのではないでしょうか。
更新のご依頼、どしどしお待ちしております!
この記事を書いた人

- 制作課 テクニカルディレクター
-
制作部では更新やマークアップやWordPressの実装などを担当。
WordPressと酒と音楽とガンダムとももクロが好きです。
実は音大卒でピアノとトランペットやってました。
【WordPressコミュニティ活動歴】
WordFes Nagoya 2014 - 2016 副実行委員長
WordFes Nagoya 2013 実行委員長
他にもこんな記事を書いてます
- 2017.10.19ITトレンド&ニュースピカピカの弊社セミナールームより、WordFes Nagoya 2017 の YoutubeLive を配信しました
- 2017.08.31スタッフブログ【WordPress】テキストエディタの使い方
- 2017.07.27ITトレンド&ニュースAUN(あうん)を使って相手に伝わりやすい指示を出そう
- 2017.04.22ITトレンド&ニュースこれからの構造化マークアップとは?